2016年08月29日
保護者会
27日(土) K工野球部保護者会がNSHで行われ
ました。200人近い保護者が集まっておられました。
校長先生。同窓会々長のあと挨拶しました。
私学の隆盛を阻止すること、もっと練習すること、
学校をあげて心機一転取り組むこと等をお願いしま
した。K工やS黌が甲子園に行かないと熊本の復興
は進まない位県民の皆さんの期待を感じています。
新たな世代はもうスタートしています。各自の母校
も頑張って応援して行きましょう。
クロンボ
ました。200人近い保護者が集まっておられました。
校長先生。同窓会々長のあと挨拶しました。
私学の隆盛を阻止すること、もっと練習すること、
学校をあげて心機一転取り組むこと等をお願いしま
した。K工やS黌が甲子園に行かないと熊本の復興
は進まない位県民の皆さんの期待を感じています。
新たな世代はもうスタートしています。各自の母校
も頑張って応援して行きましょう。
クロンボ
2016年08月25日
2016年08月17日
お盆休みPart2
今日午前中は済生会で全身麻酔を受ける
為の検査でした。わすれてました。
8/13日 散歩時の水族館と朝日



昨日乗ったフェリーと海中探査船
今日は指宿の先山川温泉の砂蒸し湯に行
ってきました。

何度か行っていますがいつ見ても秘境ポイ
眺めです。
(係りに撮ってもらった写真が容量オーバーで
掲載出来ません)
その後初めて提携の温泉に行ってみました。
撮影禁止の為チケットでご勘弁下さい。

とても眺めが良く素晴らしいところでした。
8/14日 最終日

鶴丸城跡のハスの花
(鯉が泳ぐ水路と石碑が容量オーバーで掲載
出来ず)


市役所と県民交流センター

照国神社(べたな西郷像前と今回初発見の
国道3号線終点碑が掲載出来ません)
今度I専務に教えを乞うておきます。
夜はドルフィンポートにある上柿元シェフのフレンチ
レストランへ 隣席が厳かな雰囲気のグループ
でしたので写真が撮れそうになくメニューだけ


黒和牛(¥7.650)トリュフホースが付くフルコース
(¥10.000)
写真の向きと容量に付いてはI専務に教わり
ます。へたくそですいません。
クロンボ
為の検査でした。わすれてました。
8/13日 散歩時の水族館と朝日



昨日乗ったフェリーと海中探査船
今日は指宿の先山川温泉の砂蒸し湯に行
ってきました。

何度か行っていますがいつ見ても秘境ポイ
眺めです。
(係りに撮ってもらった写真が容量オーバーで
掲載出来ません)
その後初めて提携の温泉に行ってみました。
撮影禁止の為チケットでご勘弁下さい。

とても眺めが良く素晴らしいところでした。
8/14日 最終日

鶴丸城跡のハスの花
(鯉が泳ぐ水路と石碑が容量オーバーで掲載
出来ず)


市役所と県民交流センター

照国神社(べたな西郷像前と今回初発見の
国道3号線終点碑が掲載出来ません)
今度I専務に教えを乞うておきます。
夜はドルフィンポートにある上柿元シェフのフレンチ
レストランへ 隣席が厳かな雰囲気のグループ
でしたので写真が撮れそうになくメニューだけ


黒和牛(¥7.650)トリュフホースが付くフルコース
(¥10.000)
写真の向きと容量に付いてはI専務に教わり
ます。へたくそですいません。
クロンボ
2016年08月16日
お盆休み
8/9日 震災の為家内の実家を建て直すことになり
引っ越しをしました。解体し新築後また帰ってくるこ
とになります。お盆休みを利用して家内の引っ越し
慰労をと鹿児島に行って来ました。
8/12日 朝の散歩(写真は殆んどが散歩時のもの
です。

桜島の夜明け

ドルフィンポート


屋久島・種子島行きの高速船とフェリー
今日は桜島へ渡ってみたいと思います。桜島行き
のフェリー乗り場からかごしま水族館を眺める。

桜島はかすんでいます。

上陸後白浜温泉センターで入浴 その後島を回る

川が溶岩で枯れてしまっています。黒神埋没鳥居
の写真が掲載できません。

鹿児島市内 I専務ご推薦のうなぎのふじ井へ

1時間待ちでやっと席へ ここから30分待ち
たのんだ品はI専務一押しのわぜっか丼(飯の下に
鰻がおり、上は豚丼になっています。家内はうな重
食べる前のわっぜえか丼



すいません。二つとも食べ始めてからアア写真となり
食べ途中の写真になってしまいました。時間はかかり
ましたがとても美味しくて値段もリーズナブルでした。
続きは明日
クロンボ
引っ越しをしました。解体し新築後また帰ってくるこ
とになります。お盆休みを利用して家内の引っ越し
慰労をと鹿児島に行って来ました。
8/12日 朝の散歩(写真は殆んどが散歩時のもの
です。

桜島の夜明け

ドルフィンポート


屋久島・種子島行きの高速船とフェリー
今日は桜島へ渡ってみたいと思います。桜島行き
のフェリー乗り場からかごしま水族館を眺める。

桜島はかすんでいます。

上陸後白浜温泉センターで入浴 その後島を回る

川が溶岩で枯れてしまっています。黒神埋没鳥居
の写真が掲載できません。

鹿児島市内 I専務ご推薦のうなぎのふじ井へ

1時間待ちでやっと席へ ここから30分待ち
たのんだ品はI専務一押しのわぜっか丼(飯の下に
鰻がおり、上は豚丼になっています。家内はうな重
食べる前のわっぜえか丼



すいません。二つとも食べ始めてからアア写真となり
食べ途中の写真になってしまいました。時間はかかり
ましたがとても美味しくて値段もリーズナブルでした。
続きは明日
クロンボ
2016年08月08日
祝賀会
先の表彰祝いを近所(新町)の店で行いました。

風情がありカウンター5~6人と板張り20人でいっぱい
になる位のお店です。

前菜 マスターの親父さんが古美術商を2階でやっ
ており器あたりは多少シコっており、お膳が4回程
出てきます。

家は小所帯ですので事務員さんの子供連れです。
(家の孫達ですが) またいただける様頑張りたい
と皆で確認したところです。
クロンボ

風情がありカウンター5~6人と板張り20人でいっぱい
になる位のお店です。

前菜 マスターの親父さんが古美術商を2階でやっ
ており器あたりは多少シコっており、お膳が4回程
出てきます。

家は小所帯ですので事務員さんの子供連れです。
(家の孫達ですが) またいただける様頑張りたい
と皆で確認したところです。
クロンボ
2016年08月07日
夏の天草路
日曜日に本渡へ用事があり、朝から早起きして一路天草へ。
夏休みの日曜日と重なり海水浴の家族連れ、若者達の車が多い。
本渡手前の道の駅 『天草とれたて市場』で休憩。
中は地元の食材が一杯で安い。一度寄られたら良いですよ。
海がきれいで本渡方面を撮影


帰りに海の幸を食べようと【海鮮レストラン海石榴】に立ち寄り。
行列で30分程待って。

天丼定食を注文。
さすが本場で食べると海老が大きい。
美味しい物食べたので帰りの渋滞が苦になりませんでした。
hide
夏休みの日曜日と重なり海水浴の家族連れ、若者達の車が多い。
本渡手前の道の駅 『天草とれたて市場』で休憩。
中は地元の食材が一杯で安い。一度寄られたら良いですよ。
海がきれいで本渡方面を撮影


帰りに海の幸を食べようと【海鮮レストラン海石榴】に立ち寄り。
行列で30分程待って。

天丼定食を注文。
さすが本場で食べると海老が大きい。
美味しい物食べたので帰りの渋滞が苦になりませんでした。
hide
2016年08月01日
28年度市優良工事表彰
7/29日 27年度施工した市優良工事表彰式が
市役所で行われました。お陰様で今年受賞する
ことが出来ました。




また表彰いただける様努力していきます。
我々と同世代の元横綱千代の富士(61歳)が
亡くなりました。小さな体で大型力士を投げる
姿が今も記憶に残っています。少し早すぎた
気がしますが、ご冥福をお祈りいたします。
クロンボ
市役所で行われました。お陰様で今年受賞する
ことが出来ました。




また表彰いただける様努力していきます。
我々と同世代の元横綱千代の富士(61歳)が
亡くなりました。小さな体で大型力士を投げる
姿が今も記憶に残っています。少し早すぎた
気がしますが、ご冥福をお祈りいたします。
クロンボ