2014年09月30日
夜ごはん
昨晩は、某お祝いに出席しました。
しかーし、余りにも人が多くて困惑。
結局、会場ではワインを飲んだだけ。
と言う事で食事に行きました。
絶品!「鰯」と「コノシロ」の刺身。

エビフライ

カツカレー(ハーフサイズ)
昨日のカレーは黒かった。

カツ丼

他にも食べたのですが、写真が無い。
刺身が出たもので、清酒をぐびぐび。
朝から飲み過ぎた事を反省。
ついでの報告。
土曜日に会社の精鋭4名で、
倉岳の棚底港から、タイ釣りに出かけました。

釣果は

やっぱり腕かなぁ。
夕方、泣かぶって、これらの魚を捌きました。

KAZZ
しかーし、余りにも人が多くて困惑。
結局、会場ではワインを飲んだだけ。
と言う事で食事に行きました。
絶品!「鰯」と「コノシロ」の刺身。

エビフライ

カツカレー(ハーフサイズ)
昨日のカレーは黒かった。

カツ丼

他にも食べたのですが、写真が無い。
刺身が出たもので、清酒をぐびぐび。
朝から飲み過ぎた事を反省。
ついでの報告。
土曜日に会社の精鋭4名で、
倉岳の棚底港から、タイ釣りに出かけました。

釣果は

やっぱり腕かなぁ。
夕方、泣かぶって、これらの魚を捌きました。

KAZZ
2014年09月30日
お昼ごはん
BMIが肥満指数に突入ですが何か

建築協会事務局Mです
9/7 委員長投稿の
「今日は午前中の用事を済ませた後、お昼は九品寺のてしお(醤油)
に行ってきました。
限定20食の煮穴子丼とラーメンセットをいただきました。」
にかなりの刺激を受け、建設会館女子テニス部
で行って
参りました。てしお尚絅高校前(味噌)
牛タン丼セットの赤味噌を食べました。味は濃厚でくせになる味。
麺も太ちぢれ麺。
とんこつがメインな熊本では食べれない味で満足でした。美味し。
白味噌もクリーミーだけど、かつお出汁が聞いて美味しかったです





建築協会事務局Mです

9/7 委員長投稿の
「今日は午前中の用事を済ませた後、お昼は九品寺のてしお(醤油)
に行ってきました。
限定20食の煮穴子丼とラーメンセットをいただきました。」
にかなりの刺激を受け、建設会館女子テニス部

参りました。てしお尚絅高校前(味噌)

牛タン丼セットの赤味噌を食べました。味は濃厚でくせになる味。
麺も太ちぢれ麺。
とんこつがメインな熊本では食べれない味で満足でした。美味し。
白味噌もクリーミーだけど、かつお出汁が聞いて美味しかったです

2014年09月29日
秋の旅Prat2
景色を見に長島美術館へ あいにくの雨になりました。



中は非撮影 ミレー・ドガ・ルノアール・ピカソ・ロダン・・・難しい物
ばかり 陶芸の展示場も凄かった
鹿児島市内に泊まり 吾妻人?(わかな)で夕食
2日目 知覧の武家屋敷群へ


散策しお茶のお土産を買ってJR西大山駅へ ここは日本
最南端の駅とか


開聞岳をバックに記念撮影
ここから指宿の砂湯と思いましたが山川温泉という処
があるということでそちらへ 急な坂を下った海岸へり
にポツンとひなびた建物がありました

山川温泉砂むし風呂 砂湯里 素朴で写真も撮ってくれ
良いところでした 皆さんも1度お行きになられて下さい。
夕食はドルフィンポートのフレンチレストラン ミディソレイユへ ここは
上柿本勝というNHKTVなどで活躍されている有名シェフ
のお店 赤・白のハーフボトルを1本ずついただき大満足の
1日でした。
翌日天文館でお土産(蒸気屋・スイートポテト・チーズケーキ・薩摩
揚げ・焼酎三岳)を求めて帰路に着きました。楽しい旅でし
た。陽気も良くなりました。皆さんも旅にお出かけになられ
てはいかがでしょう?
クロンボ
中は非撮影 ミレー・ドガ・ルノアール・ピカソ・ロダン・・・難しい物
ばかり 陶芸の展示場も凄かった
鹿児島市内に泊まり 吾妻人?(わかな)で夕食
2日目 知覧の武家屋敷群へ
散策しお茶のお土産を買ってJR西大山駅へ ここは日本
最南端の駅とか
開聞岳をバックに記念撮影
ここから指宿の砂湯と思いましたが山川温泉という処
があるということでそちらへ 急な坂を下った海岸へり
にポツンとひなびた建物がありました
山川温泉砂むし風呂 砂湯里 素朴で写真も撮ってくれ
良いところでした 皆さんも1度お行きになられて下さい。
夕食はドルフィンポートのフレンチレストラン ミディソレイユへ ここは
上柿本勝というNHKTVなどで活躍されている有名シェフ
のお店 赤・白のハーフボトルを1本ずついただき大満足の
1日でした。
翌日天文館でお土産(蒸気屋・スイートポテト・チーズケーキ・薩摩
揚げ・焼酎三岳)を求めて帰路に着きました。楽しい旅でし
た。陽気も良くなりました。皆さんも旅にお出かけになられ
てはいかがでしょう?
クロンボ
2014年09月27日
今日も晴れ
iOS8にアップデートしたら、ブログへの写真アップができなくなりまして………
と言い訳してましたら、8.0.2にアップデートしたら無事に…(以下省略)
というわけで、ご無沙汰しておりました。
さて、ゴチバトル。第1問。

美味しそうなお刺身盛合せ。
2500円也。安いよね。
お店は秘密ですけど。
tak
2014年09月26日
今日は晴れ
ネタを探して1日、何もない・・・・
今日現場に行く途中、前を真っ黒な煙?を吐きながら走る2tダンプがいて、追い越すに追い越せず、息が詰りそうになったので、たまらずコンビニへ入りました。
写真を撮って警察に送って取り締まって貰うとか出来ないものでしょうかね。
普通に車検受けていれば、あんなガスは出ないと思いますが・・・
いかがなものでしょう? 近田
今日現場に行く途中、前を真っ黒な煙?を吐きながら走る2tダンプがいて、追い越すに追い越せず、息が詰りそうになったので、たまらずコンビニへ入りました。
写真を撮って警察に送って取り締まって貰うとか出来ないものでしょうかね。
普通に車検受けていれば、あんなガスは出ないと思いますが・・・
いかがなものでしょう? 近田
2014年09月24日
2014年09月24日
インターンシップ
火曜日担当のY.Tです。先週は早速忘れていました。すみません。
先週は大学生、中学生がインターンシップにきました。
大学生には美化パトロールを体験してもらいました。
素直に、一生懸命取り組む姿を見て、新鮮な気持ちになりました。
建設業の魅力を感じてもらえたかな・・・?!そうであることを願います。

先週は大学生、中学生がインターンシップにきました。
大学生には美化パトロールを体験してもらいました。
素直に、一生懸命取り組む姿を見て、新鮮な気持ちになりました。
建設業の魅力を感じてもらえたかな・・・?!そうであることを願います。
2014年09月24日
秋の旅
先日から出た旅を報告します。
まず山鹿温泉 山鹿NGH 最上階の部屋

8帖の和室とダブルベット2台の寝室

景色は最高です。
翌日からI.Hさんにならって鹿児島へ(実は
今年は祭りを自粛することになり音の聞こえ
ない処へ逃避した訳です)
仙厳園(島津家の別邸) いや~とにかく広い







雨がパラつきあいにくの天気でしたが何とか
廻れました。
続きは来週へ
クロンボ
まず山鹿温泉 山鹿NGH 最上階の部屋
8帖の和室とダブルベット2台の寝室
景色は最高です。
翌日からI.Hさんにならって鹿児島へ(実は
今年は祭りを自粛することになり音の聞こえ
ない処へ逃避した訳です)
仙厳園(島津家の別邸) いや~とにかく広い
雨がパラつきあいにくの天気でしたが何とか
廻れました。
続きは来週へ
クロンボ
2014年09月22日
2014年09月22日
秋の例大祭
秋の例大祭(藤崎八幡宮例大祭)を見物にいきました。



昔は敬老の日にあってましたが、最近はいつあるのかなと毎年日時が変わります。
しかし、馬追いを見ているとワクワクしますね。
最近は色々言われますが、熊本の秋の風物として後世まで残るといいですね。
当協会からも、参加されている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
H.I



昔は敬老の日にあってましたが、最近はいつあるのかなと毎年日時が変わります。
しかし、馬追いを見ているとワクワクしますね。
最近は色々言われますが、熊本の秋の風物として後世まで残るといいですね。
当協会からも、参加されている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
H.I
2014年09月22日
2014年09月19日
2014年09月19日
2014年09月18日
いい汗かいてますか
最近坪井川沿いを
黙々と走っている人たちを多く見かけます。
熊本城マラソンの参加者でしょうか?
誰かエントリーされている方いらっしゃいますか?
私は毎日冷や汗の連続ですので
応援団の方です。 TONO


熊本城マラソンの参加者でしょうか?
誰かエントリーされている方いらっしゃいますか?
私は毎日冷や汗の連続ですので

タグ :熊本城マラソン
2014年09月17日
生コン工場監査の立会い
昨日、(一社)熊本県建設業協会建築委員会の委員として山鹿市の生コン工場へ品質管理監査のオブザーバーとして参加してきました。
この検査は、全国で統一された基準に基づいて下記の事項をチェックされます。
①経営資源の確保状態
②配合設計管理
③製造工程管理
④材料及び製品の品質適合性
⑤設備管理
⑥実地検査
監査は1日かけて記録書類の確認や生コン製造過程の調査など128項目について行われました。
写真は、スランプと空気量の測定状況です。

K.O
この検査は、全国で統一された基準に基づいて下記の事項をチェックされます。
①経営資源の確保状態
②配合設計管理
③製造工程管理
④材料及び製品の品質適合性
⑤設備管理
⑥実地検査
監査は1日かけて記録書類の確認や生コン製造過程の調査など128項目について行われました。
写真は、スランプと空気量の測定状況です。

K.O
2014年09月17日
まじめ?
ブログは“ふざけて”、FBは“まじめ”にと
路線分けのお達しが有ったように記憶してますが、
FBに自動でUPされますよね?
“まじめ”な投稿しかしませんから、
それはそれで良いのですが…。

写真は意味はありません。
やっぱりスナックの写真はUP出来ない!
KAZZ
路線分けのお達しが有ったように記憶してますが、
FBに自動でUPされますよね?
“まじめ”な投稿しかしませんから、
それはそれで良いのですが…。

写真は意味はありません。
やっぱりスナックの写真はUP出来ない!
KAZZ
2014年09月16日
職業体験!キッザニア
こんにちは。火曜日担当“まつ”です。
初投稿ですのでドキドキしてます...
早速ですが、先週の週末に慶事で大阪に行ってきました!
ついでに家族旅行を兼ねてという事で娘をキッザニア甲子園に
連れて行ったんですが、ここが素晴らしい施設だったので
ご紹介したいと思います(^^)
キッザニアとは何かというと、一言で言えば「子供の職業体験型
テーマパーク」です。(違ってたらゴメンナサイ)
ここの何が凄いかっていうと、子供が体験できる職場(のスポンサー)は
実在の大手企業さんです!
早速写真で中を紹介します。キッザニアは一つの街のようになっていて、
子供たちは街を歩きながら職業体験をします。

奥に三井住友銀行がありますが、もちろん体験施設です。
それでは体験開始(^^)
ANAでキャビンアテンダントの体験です。

飛行機のセットも本物さながらです(*_*)

着替え終了! なんだか親バカ中枢を刺激されます。

体験中です。CAさんに客室乗務員の仕事を教わります。
多分「お飲み物はいかがでしょうか」とやってると思います。

そして終了後に報酬がもらえます。この仮想通貨は施設内で使えるし、
さっきの銀行で預金もできます。(利子10%!)
働いてお金をもらうという事を疑似体験します。
と、こんな具合でこのあと薬剤師や病院スタッフなども体験してきました。
どこの企業ブースも素晴らしく、どこのお子さんたちもみんな目がキラキラ
してました。
これは国が助成してもいいんじゃないかってちょっと思ったくらいでした。
小学生くらいのお子さんがいらっしゃる方はオススメです!
ちなみに我らが建設業ももちろんありますが、(東京だと大林組さん!)
娘はあまり興味がない様子・・・・
お粗末さまでした。
まつ
初投稿ですのでドキドキしてます...
早速ですが、先週の週末に慶事で大阪に行ってきました!
ついでに家族旅行を兼ねてという事で娘をキッザニア甲子園に
連れて行ったんですが、ここが素晴らしい施設だったので
ご紹介したいと思います(^^)
キッザニアとは何かというと、一言で言えば「子供の職業体験型
テーマパーク」です。(違ってたらゴメンナサイ)
ここの何が凄いかっていうと、子供が体験できる職場(のスポンサー)は
実在の大手企業さんです!
早速写真で中を紹介します。キッザニアは一つの街のようになっていて、
子供たちは街を歩きながら職業体験をします。
奥に三井住友銀行がありますが、もちろん体験施設です。
それでは体験開始(^^)
ANAでキャビンアテンダントの体験です。
飛行機のセットも本物さながらです(*_*)
着替え終了! なんだか親バカ中枢を刺激されます。
体験中です。CAさんに客室乗務員の仕事を教わります。
多分「お飲み物はいかがでしょうか」とやってると思います。
そして終了後に報酬がもらえます。この仮想通貨は施設内で使えるし、
さっきの銀行で預金もできます。(利子10%!)
働いてお金をもらうという事を疑似体験します。
と、こんな具合でこのあと薬剤師や病院スタッフなども体験してきました。
どこの企業ブースも素晴らしく、どこのお子さんたちもみんな目がキラキラ
してました。
これは国が助成してもいいんじゃないかってちょっと思ったくらいでした。
小学生くらいのお子さんがいらっしゃる方はオススメです!
ちなみに我らが建設業ももちろんありますが、(東京だと大林組さん!)
娘はあまり興味がない様子・・・・
お粗末さまでした。
まつ
2014年09月16日
イワシ?雲
先週でしたか入道雲の写真が載っていました
がもうイワシ?雲(写りが悪いですが)になって
来ました。

秋ですね。サンマが美味し季節です。13日は
ボシタの若い衆とわざわざ七輪で焼いて宴会
をしました。真っ黒こげになりましたが美味しか
ったです。(酔って写真を撮るのを忘れました)
クロンボ
がもうイワシ?雲(写りが悪いですが)になって
来ました。
秋ですね。サンマが美味し季節です。13日は
ボシタの若い衆とわざわざ七輪で焼いて宴会
をしました。真っ黒こげになりましたが美味しか
ったです。(酔って写真を撮るのを忘れました)
クロンボ
2014年09月15日
プロ集団
14日に上津江にプロ集団(チームトムス)の仕事観戦に行って来ました。
久しぶりの晴天で朝早起き、上津江までドライブ。
応援チームのドライバーは中島悟の長男、中嶋 一貴選手です。



熊本から一番近い国際サーキットで国内最高峰のレース観戦してきました。
スタートセレモニーは熊本秀岳館高校の和太鼓で始まりました。
臨場感を動画で撮って来ました。
興味のある方、詳細はこちらを見て下さい。
http://superformula.net/sf/enjoy/video.shtml
a report H.I
久しぶりの晴天で朝早起き、上津江までドライブ。
応援チームのドライバーは中島悟の長男、中嶋 一貴選手です。



熊本から一番近い国際サーキットで国内最高峰のレース観戦してきました。
スタートセレモニーは熊本秀岳館高校の和太鼓で始まりました。
臨場感を動画で撮って来ました。
興味のある方、詳細はこちらを見て下さい。
http://superformula.net/sf/enjoy/video.shtml
a report H.I