2011年12月28日
細野環境大臣と会ってきました。(*^_^*)
日本アスベスト調査診断協会が本年環境省との打合せで東日本大震災被災地において調査ボランティア(被災建物・被災ガレキの集積場)と被災地支援者への現地へ乗り込み時並びに出発地にての送り出し研修(石綿)ボランティア支援をさせていただいた事への感謝をいただきました。

環境大臣自らの謝意には私たち執行部も感激でした。
来年も、被災地における石綿による新たな被害者を作らないための活動に励んで参ります。
環境大臣自らの謝意には私たち執行部も感激でした。
来年も、被災地における石綿による新たな被害者を作らないための活動に励んで参ります。
2011年12月28日
家政婦の三田さん 終わりましたね
これは昔の土壁住宅に使われていた工法、貫を利用した座卓です。
上貫が突っ張り、下貫で引っ張って壁を固定しています。
脚部をビスで固定した以外は金物を使用していません。
なんだ! と思われた方、お待たせしました。
上はフェイクです。
本当の正解はこちらです。
しかし、参りましたね、まさか1発で見抜かれるとは思いませんでした。
悔しいです!
処女作です、まあ、それなりに仕上がっていますが、物には成りません。
いくつかの反省点として
・角部は一枚残し技法で行う。
(途中、ネット検索で習得済)
・屋根は棟を切断しないで1枚で加工する。
(接着がめんどくさい、ムリ)
・丁寧にじっくり組み立てる。 などなど
(基本、性格が荒い、ムズイ)
さらに致命的な問題がありまして。
“眼が見えない” 最悪だ。
それでもチャレンジはつづく! けんいち
2011年12月27日
年の瀬
今年も残すところ数日 最後の投稿になりました。
今年は皆さんにとってどんな1年だったのでしょう
か? 3・11に始まり今年の漢字も"絆"だったり・・
他国に比べて略奪がない本当にすばらしい国だと
改めて思い知らされた様な気がします。
熊本の顔 駅前のビルも完成に近ずいた様です。
来年こそは景気も上向きになり良い年になって欲し
いと願っています。

クロンボ
今年は皆さんにとってどんな1年だったのでしょう
か? 3・11に始まり今年の漢字も"絆"だったり・・
他国に比べて略奪がない本当にすばらしい国だと
改めて思い知らされた様な気がします。
熊本の顔 駅前のビルも完成に近ずいた様です。
来年こそは景気も上向きになり良い年になって欲し
いと願っています。

クロンボ
2011年12月21日
家政婦の三田さん 大人気ですね
けんいちは、ある日唐突に何かを作り始めた。
(いつものように)
何かしら良からぬ事でも企んでいるのであろう。
(まともな事を考えるような奴ではない)
積まれた書類から“50,000~120,000円”の文字が目にはいる、これと何か関係があるのだろうか。
(じつに怪しい)
つづく!
(果たしてけんいちの目的は?)
(いつものように)
何かしら良からぬ事でも企んでいるのであろう。
(まともな事を考えるような奴ではない)
積まれた書類から“50,000~120,000円”の文字が目にはいる、これと何か関係があるのだろうか。
(じつに怪しい)
つづく!
(果たしてけんいちの目的は?)
2011年12月20日
ドクターヘリ
昨日は某病院のドクターヘリ格納庫を擁する
立体駐車場の検査でした。
寝床に納まったドクターヘリです。

ここから飛び立ちます。
(反対側から撮りたかったのですが、あいにく逆光で…)

一人でも多くの方の命を救う、大切なミッションです。
KAZZ
立体駐車場の検査でした。
寝床に納まったドクターヘリです。
ここから飛び立ちます。
(反対側から撮りたかったのですが、あいにく逆光で…)
一人でも多くの方の命を救う、大切なミッションです。
KAZZ
タグ :ドクターヘリ
2011年12月19日
価値観
昨日西原村の新築物件がほぼ完成しましたので(駐車場
がまだ未整備の為後日報告します。施主様は引っ越し済
みです)新築祝いを家内・娘達と届けに行きました。
その帰り某牧場がすぐ近くにありましたので孫を連れて
昼食と遊びがてら寄ってみました。(私は入場するのは
初めてです)入場料大人¥300(これはしゃーない)
昼時でしたので見学は後回しにし、レストランにまず入りました。
バイキング料大人¥1575 園内で食事をするのはこことバーベ
キューコーナーのみ 食事の内容は食べ物がパットせずえらく高い
ものについた感じがしました。大人3人で¥5000近くですよ
(私の私感)家族連れが沢山いましたが皆さんはどうだっ
たのでしょうか?色々な施設がありますが採算からいけば
高くなるのでしょうがもう少しお考えになられては 私的
には"ここのレストランには行かない"と思いました。
クロンボ
がまだ未整備の為後日報告します。施主様は引っ越し済
みです)新築祝いを家内・娘達と届けに行きました。
その帰り某牧場がすぐ近くにありましたので孫を連れて
昼食と遊びがてら寄ってみました。(私は入場するのは
初めてです)入場料大人¥300(これはしゃーない)
昼時でしたので見学は後回しにし、レストランにまず入りました。
バイキング料大人¥1575 園内で食事をするのはこことバーベ
キューコーナーのみ 食事の内容は食べ物がパットせずえらく高い
ものについた感じがしました。大人3人で¥5000近くですよ
(私の私感)家族連れが沢山いましたが皆さんはどうだっ
たのでしょうか?色々な施設がありますが採算からいけば
高くなるのでしょうがもう少しお考えになられては 私的
には"ここのレストランには行かない"と思いました。
クロンボ
2011年12月17日
CM撮影
昨日は、1月から放映予定の
「タクミライ」のCM撮影でした。
いやー委員会の皆様にもご案内差し上げたのですが、
近田さんだけお見えになりました。
私と近田さんとで、クライアントとして厳しく監視をしてきました。
本当は監視も何も、撮影現場は初めてで、
口をはさむことは殆どありませんでした。
撮影風景です。


私たちはモニターカメラで文字通りモニター。

「子ども博士」役の「みう」ちゃんも頑張りました。
小学校2年生との事ですが、大したもんだ。
将来、超有名になった時の為に、
ツーショットを撮っときました。
近田さんも撮っといた方が良かったんじゃ?
愛菜超えは有るか!

来年から放映されますので、お楽しみに!
(詳細は後日お知らせいたします)
KAZZ
「タクミライ」のCM撮影でした。
いやー委員会の皆様にもご案内差し上げたのですが、
近田さんだけお見えになりました。
私と近田さんとで、クライアントとして厳しく監視をしてきました。
本当は監視も何も、撮影現場は初めてで、
口をはさむことは殆どありませんでした。
撮影風景です。
私たちはモニターカメラで文字通りモニター。
「子ども博士」役の「みう」ちゃんも頑張りました。
小学校2年生との事ですが、大したもんだ。
将来、超有名になった時の為に、
ツーショットを撮っときました。
近田さんも撮っといた方が良かったんじゃ?
愛菜超えは有るか!
来年から放映されますので、お楽しみに!
(詳細は後日お知らせいたします)
KAZZ
タグ :子ども博士
2011年12月14日
2011年12月12日
高架になります
在来線(鹿児島本線)の高架工事がいよいよ始まり
ました。仮設塀を建て杭打ち機が入っています。
完成は25年あたりと聞いています。

昇り車線(上熊本方向)

下り車線(熊本方面)
開通すれば島崎方面も便利になると思います。
クロンボ
ました。仮設塀を建て杭打ち機が入っています。
完成は25年あたりと聞いています。

昇り車線(上熊本方向)

下り車線(熊本方面)
開通すれば島崎方面も便利になると思います。
クロンボ
2011年12月08日
餅つき
日曜日は小学校のバザー。
うちにはもう小学生はいないのですが、
声が掛かったので、出ていきました。
餅つき要員です。
バザーの開始前から、餅は搗き始めます。

三人搗き。

素早くまとめます。

子どもも参加。
私はダメージが残らない様に、
ほんの少し手伝いました。
KAZZ
うちにはもう小学生はいないのですが、
声が掛かったので、出ていきました。
餅つき要員です。
バザーの開始前から、餅は搗き始めます。
三人搗き。
素早くまとめます。
子どもも参加。
私はダメージが残らない様に、
ほんの少し手伝いました。
KAZZ
2011年12月07日
2011年12月05日
遅い紅葉
昨日久し振りに植木の某温泉に行ってきました。
温泉の入り口の風景です。

昼食を済ませて三の丸経由で帰ろうという事に
なり、立ち寄ったところ三の丸の駐車場から
刑部邸にかけて大変な事になっていました。








刑部邸の入り口と中庭です。


刑部邸脇の甘味所へ続く風景です。

先週あたりが最高の見頃だったのかも知れません。
ホットする1日を過ごさせてもらいました。
クロンボ
温泉の入り口の風景です。

昼食を済ませて三の丸経由で帰ろうという事に
なり、立ち寄ったところ三の丸の駐車場から
刑部邸にかけて大変な事になっていました。








刑部邸の入り口と中庭です。


刑部邸脇の甘味所へ続く風景です。

先週あたりが最高の見頃だったのかも知れません。
ホットする1日を過ごさせてもらいました。
クロンボ
2011年12月03日
薪割り
子供会の親御さんが餅つきの薪が要るとの事で、毎年恒例になったしまった薪割りです。

割りながら思ったのですが、三角がいいのか、それとも四角?
テレビなどで見るのは三角だったような?違ったような?
いったいどっちなのでしょうか、教えて下さい。
お願いします。 近田
割りながら思ったのですが、三角がいいのか、それとも四角?
テレビなどで見るのは三角だったような?違ったような?
いったいどっちなのでしょうか、教えて下さい。
お願いします。 近田
2011年12月02日
屋外スケートリンク
昨日は福岡に行っておりました。
天神駅西側の警固公園でスケートリンクを発見!



昨日が初日の様です。
報道陣も数社来ていました。
屋外で誰でも目に付くところなので、上手じゃないと…
会議の後は、福岡在住の友人と一杯。
「野球鳥」という焼き鳥屋さんへ。

オーナーは元西鉄のピッチャーだそうです。
ホークスの選手のサインが沢山ありました。
その後、博多駅へ移動。

軽く一杯やって、新幹線で帰熊。
まだ21時過ぎ。
豊肥本線で帰ろうかとも思いましたが、
市電に乗って銀座通りへ。
レバーと焼酎。

〆は「おでんめし 玉子」を頂いて帰りました。
KAZZ
天神駅西側の警固公園でスケートリンクを発見!
昨日が初日の様です。
報道陣も数社来ていました。
屋外で誰でも目に付くところなので、上手じゃないと…
会議の後は、福岡在住の友人と一杯。
「野球鳥」という焼き鳥屋さんへ。
オーナーは元西鉄のピッチャーだそうです。
ホークスの選手のサインが沢山ありました。
その後、博多駅へ移動。
軽く一杯やって、新幹線で帰熊。
まだ21時過ぎ。
豊肥本線で帰ろうかとも思いましたが、
市電に乗って銀座通りへ。
レバーと焼酎。
〆は「おでんめし 玉子」を頂いて帰りました。
KAZZ