2012年01月30日
風邪
私も先々週位から風邪を引きました。年に2度程熱
が出ます。今回は昼間は37.4度位 夜になると38度
を超えて辛かったです。病院に行き4日分の薬をも
らい、何とか休まずに済みました(というのも決算
で税理士さんがみえていた為休めず)節々が痛くて
大変でした(年のせいもあるんでしょうね)幸い
インフルエンザではなかった様で助かりました。皆さんも
お気を付けて下さい。
クロンボ
が出ます。今回は昼間は37.4度位 夜になると38度
を超えて辛かったです。病院に行き4日分の薬をも
らい、何とか休まずに済みました(というのも決算
で税理士さんがみえていた為休めず)節々が痛くて
大変でした(年のせいもあるんでしょうね)幸い
インフルエンザではなかった様で助かりました。皆さんも
お気を付けて下さい。
クロンボ
2012年01月29日
熊本は全国2位
凄いですねー
熊本は全国で2番目だそうです
風邪をひいても「休まない」ランキングで
ちなみに、発熱で休む境界線は37.94度だそうです
そんな訳で私は、発熱37.4度(インフルエンザ?)で会社休みました
ケチらずに予防接種すべきでした反省
皆さまも健康管理に留意し、お身体を大切に!
TONO

熊本は全国で2番目だそうです
風邪をひいても「休まない」ランキングで

ちなみに、発熱で休む境界線は37.94度だそうです

そんな訳で私は、発熱37.4度(インフルエンザ?)で会社休みました

ケチらずに予防接種すべきでした反省

皆さまも健康管理に留意し、お身体を大切に!

TONO
2012年01月26日
竣工間近!
西区役所の工事もほぼ終了。

手前の重機は別の工事です。




調理室。

ツタが伸びると壁面緑化となります。

手間がかかったスプリットブロック。
検査とお引き渡しを待つ状態です。
4月からは西区役所として、
市民の方々にご利用いただきます。
KAZZ
手前の重機は別の工事です。
調理室。
ツタが伸びると壁面緑化となります。
手間がかかったスプリットブロック。
検査とお引き渡しを待つ状態です。
4月からは西区役所として、
市民の方々にご利用いただきます。
KAZZ
タグ :西区役所
2012年01月23日
あっぱれ熊本!
昨日は都道府県対抗駅伝大会が広島で行われました。
午前中用事があり出かけなければならず昼からのTV
中継にやっと間に会いました。TVの前にお茶と煎餅
を置き応援準備完了。1区吉田君の出遅れがちょっと
痛い・・・その後も順位は伸びずいらいらし出す・・
中継の解説も熊本の事は触れず"何やそら"と思ってい
た矢先5区の中継点で12位でたすき渡し・・久保田君
のすばらしいこと 抜くわ々でトップ愛知に追いつき
最後は交して1位で最終走者へ・・・大学生の大津君
何ぼ箱根の優勝チームの8区走者だとはいえ強豪の社会人
相手にはと期待していなかった(大変失礼しました)
最後は宇賀地まで抜き去り3位でゴール 家内・婆さん
と"ガンバレ・ガンバレ"と正座して応援してしまいました。
いや~久々に感動した1日でした。
クロンボ
午前中用事があり出かけなければならず昼からのTV
中継にやっと間に会いました。TVの前にお茶と煎餅
を置き応援準備完了。1区吉田君の出遅れがちょっと
痛い・・・その後も順位は伸びずいらいらし出す・・
中継の解説も熊本の事は触れず"何やそら"と思ってい
た矢先5区の中継点で12位でたすき渡し・・久保田君
のすばらしいこと 抜くわ々でトップ愛知に追いつき
最後は交して1位で最終走者へ・・・大学生の大津君
何ぼ箱根の優勝チームの8区走者だとはいえ強豪の社会人
相手にはと期待していなかった(大変失礼しました)
最後は宇賀地まで抜き去り3位でゴール 家内・婆さん
と"ガンバレ・ガンバレ"と正座して応援してしまいました。
いや~久々に感動した1日でした。
クロンボ
2012年01月16日
ドクターヘリ運航開始
ドクターヘリの運航開始式に参列。

テープカットは逆光で写真が今一つ。

式典の後、あいにくの雨の中、デモフライト。
離陸の為、エンジンの出力を上げたところ、
物凄い水しぶきが飛んできました。


写真左の右腕は、
蒲島知事が離陸するヘリに手を振る模様です。
13時からが本格運用開始との事。
スタッフのドクターを始め、ご安全に!
KAZZ
テープカットは逆光で写真が今一つ。
式典の後、あいにくの雨の中、デモフライト。
離陸の為、エンジンの出力を上げたところ、
物凄い水しぶきが飛んできました。
写真左の右腕は、
蒲島知事が離陸するヘリに手を振る模様です。
13時からが本格運用開始との事。
スタッフのドクターを始め、ご安全に!
KAZZ
タグ :ドクターヘリ
2012年01月16日
暖かい朝
今朝は暖かいと思ったら雨が降っていました。
これからはひと雨ごとに少しずつ暖かくなって
いくんでしょうね。この間正月だと思っていたの
にもう半月が経ちTVでは雛人形のコマーシャルが流
れるし時間が経つのが早い気がしてならないの
は私だけなのでしょうか?
クロンボ
これからはひと雨ごとに少しずつ暖かくなって
いくんでしょうね。この間正月だと思っていたの
にもう半月が経ちTVでは雛人形のコマーシャルが流
れるし時間が経つのが早い気がしてならないの
は私だけなのでしょうか?
クロンボ
2012年01月11日
今年のお正月
今年の正月は宮崎で迎えました。初詣を済ませて宮崎
へいざ出発・・・(と言うのもある冊子で三が日おせち
料理付のホテルの記事を見つけたためです)
一日の夕食がこれ(量は少なめですがお重二つが1人前)

二日朝 ホテル~宮崎駅~橘通り~県庁前通り~ホテルと散歩
朝食後宮崎駅よりJRで宮崎神宮へ参拝

宮崎駅でめずらしい列車に遭遇"特急海幸山幸号" 普通
列車の外観が板貼りになっています。


市内に戻りホテルの従業員お奨めのチキン南蛮発祥店オグラへ
11:30頃なのに長蛇の列 受付に名前を書いて待つこと
45分(まだ正月の二日ですよ)席へ案内され噂のチキン南蛮
とこれも名物だと書かれたハンバーグを注文

チキン南蛮は甘ったるいだけで私には無理 家内と半分ずつ
でやっと完食(両方とも量はそこそこでした)
その後腹ごなしがてら散歩 噂の主はもう不在ですが県庁
で記念撮影

三日朝 ホテル~大淀川川沿い~ホテルと散歩
夕刻よりOB会があるため早めに帰路へ 高速も人吉あたり
から込み合い始め80km位がやっと 予定より遅くなりまし
が無事帰還できました。今年も宜しくお願いします。
クロンボ
へいざ出発・・・(と言うのもある冊子で三が日おせち
料理付のホテルの記事を見つけたためです)
一日の夕食がこれ(量は少なめですがお重二つが1人前)

二日朝 ホテル~宮崎駅~橘通り~県庁前通り~ホテルと散歩
朝食後宮崎駅よりJRで宮崎神宮へ参拝

宮崎駅でめずらしい列車に遭遇"特急海幸山幸号" 普通
列車の外観が板貼りになっています。


市内に戻りホテルの従業員お奨めのチキン南蛮発祥店オグラへ
11:30頃なのに長蛇の列 受付に名前を書いて待つこと
45分(まだ正月の二日ですよ)席へ案内され噂のチキン南蛮
とこれも名物だと書かれたハンバーグを注文

チキン南蛮は甘ったるいだけで私には無理 家内と半分ずつ
でやっと完食(両方とも量はそこそこでした)
その後腹ごなしがてら散歩 噂の主はもう不在ですが県庁
で記念撮影

三日朝 ホテル~大淀川川沿い~ホテルと散歩
夕刻よりOB会があるため早めに帰路へ 高速も人吉あたり
から込み合い始め80km位がやっと 予定より遅くなりまし
が無事帰還できました。今年も宜しくお願いします。
クロンボ
2012年01月11日
2012年01月09日
柑橘記録(収穫編)
晩白柚と夏みかんを収穫しました。

収穫前の晩白柚。

収穫前の夏みかん。


晩白柚は8つ。
日陰のものはやや青いですが、
特に手入れもしていなのに、でっかいのもあります。

夏みかんは、木が小さい割には沢山なりました。
夏みかんは、あちこち見かけますね。
たぶん食べても美味しくないのかと…。
追熟が必要なようですから、
しばらくは納戸においときます。
あとは金柑が半分ほど残っておりますが、
これを収穫したら、今シーズンは終わりです。
KAZZ
収穫前の晩白柚。
収穫前の夏みかん。
晩白柚は8つ。
日陰のものはやや青いですが、
特に手入れもしていなのに、でっかいのもあります。
夏みかんは、木が小さい割には沢山なりました。
夏みかんは、あちこち見かけますね。
たぶん食べても美味しくないのかと…。
追熟が必要なようですから、
しばらくは納戸においときます。
あとは金柑が半分ほど残っておりますが、
これを収穫したら、今シーズンは終わりです。
KAZZ
タグ :晩白柚
2012年01月05日
TVCM放映開始
今日から「タクミライ」のテレビCMが放映されます。
検索エンジンから「タクミライ」で入ってこられた方は、
http://www.kk-kenchiku-bu.com/
こちらをご覧ください。
よろしくお願い致します。
KAZZ
検索エンジンから「タクミライ」で入ってこられた方は、
http://www.kk-kenchiku-bu.com/
こちらをご覧ください。
よろしくお願い致します。
KAZZ
2012年01月04日
明けましておめでとうございます(^▽^)/
「痩せた?」ではなく、「病気?」と言われる今日この頃、
お正月はいかがお過ごしでしたか
私は、体重は何とかキープ



いやっほぉぉぉ
今年もやったるでぇ
昨年は、大変お世話になりました。(今頃かいっ
)
今年は更に復興の年。
あの震災を忘れることなく、少しでもいいからお手伝い
できたらと思います
さて、建築部会HPのトップを少しリニューアルしてみました。
http://www.kk-kenchiku-bu.com/event.html
お家を建てたいけど、どこに頼んだらいい
という方の為に、建築部会会員の紹介を少しずつして
いきたいと考えています。
余談ですが、昨年、うちの子のママ会で、
を建てたい
という方が多く、私も「建築部会会員をヨロシク」と営業を
してみたのですが、会員外の町の工務店さんの情報を
聞かれました。クチコミで知ったとの事。
某熊本県の掲示板でも、住宅メーカーさんや工務店さん
の情報をとの書き込みがすごく多いです。
今年はできる限り私も建築部会を前面に出して、営業を
かましていかなんなと思いました
これを見られた方は、建築部会会員へお気軽にご相談
下さいね。
http://www.kk-kenchiku-bu.com/
暖房で顔が真っ赤な建築部会事務局 M
(
ではありましぇん
)
お正月はいかがお過ごしでしたか

私は、体重は何とかキープ






今年もやったるでぇ

昨年は、大変お世話になりました。(今頃かいっ

今年は更に復興の年。
あの震災を忘れることなく、少しでもいいからお手伝い
できたらと思います

さて、建築部会HPのトップを少しリニューアルしてみました。
http://www.kk-kenchiku-bu.com/event.html
お家を建てたいけど、どこに頼んだらいい

という方の為に、建築部会会員の紹介を少しずつして
いきたいと考えています。
余談ですが、昨年、うちの子のママ会で、

という方が多く、私も「建築部会会員をヨロシク」と営業を
してみたのですが、会員外の町の工務店さんの情報を
聞かれました。クチコミで知ったとの事。
某熊本県の掲示板でも、住宅メーカーさんや工務店さん
の情報をとの書き込みがすごく多いです。
今年はできる限り私も建築部会を前面に出して、営業を
かましていかなんなと思いました

これを見られた方は、建築部会会員へお気軽にご相談
下さいね。
http://www.kk-kenchiku-bu.com/
暖房で顔が真っ赤な建築部会事務局 M
(


