2013年05月31日
6/25 第26回建築部会安全大会
今年も、たくさんの皆様にお越しいただきますよう、
お願い申し上げます。(市民会館崇城大学ホール 13:30~開会)
献血も12:00~献血車を配置していますのでよろしくお願い致します。
ポスターに関しては、現在、世界的大スター
を載せるべく申請中
ですので、少し出来上がりが遅れています。誠にすみません
さて、私、事務局 M(21歳、6月で22歳
チームニョロニョロ)は、
5/20に全国建設業協会長表彰を受けました
俗に言う、"まうごつ なごー はたらかしたお局さん"というヤツです
長かばっかで、賞までいただき大変恐縮ですが、これからもよろしく
お願い致します。ありがとうございましたm(_ _)m
(当日の建築部会M表彰祝賀会(違うって
)で、真っ先に席にお祝いに
来ていただいた(と勝手に自分で思っている)、笹原本部担当理事、志水
副会長、スウィーツTONO社長 ありがとうございました
)



最後は、かなり私的なブログで、あいスミマセン
建築部会事務局 M
お願い申し上げます。(市民会館崇城大学ホール 13:30~開会)
献血も12:00~献血車を配置していますのでよろしくお願い致します。
ポスターに関しては、現在、世界的大スター


ですので、少し出来上がりが遅れています。誠にすみません

さて、私、事務局 M(21歳、6月で22歳

5/20に全国建設業協会長表彰を受けました

俗に言う、"まうごつ なごー はたらかしたお局さん"というヤツです

長かばっかで、賞までいただき大変恐縮ですが、これからもよろしく
お願い致します。ありがとうございましたm(_ _)m
(当日の建築部会M表彰祝賀会(違うって

来ていただいた(と勝手に自分で思っている)、笹原本部担当理事、志水
副会長、スウィーツTONO社長 ありがとうございました


賞 品 (綺麗な木箱)

からの~、現在、ポケモントレッタ入れ~



最後は、かなり私的なブログで、あいスミマセン

建築部会事務局 M
2013年05月27日
還暦
人それぞれ生きていればいろんな節目に当たるのでしょうが、
自分も還暦という節目になりました。今年に入り早い時期に
最初の祝いがありましたが、25日(土)姉夫婦が還暦の祝い
を開いてくれました。

家内も同級生の為一緒です。"これからも宜しく"ですね!
昨日・一昨日と高校野球の招待試合が行われまして、母校は
噂の松井君のいる桐光学院と昨日試合がありました。
報道の通り随所に落球とかミスがありコールド負け 松井君は7回
に顔見世に登板してくれました。3塁側ブルペンでキャッチボールを始
めた途端に観客が写真撮影の為鈴なりに 皆のお目当てはやは
り松井君です。(写真は携帯には写っているのですがPCに呼び
込みできません。すいません。これ以上の作業は私には無理で
す)これを機会にもう1度原点に帰り夏の大会に向けて精進して
欲しいです。
クロンボ
自分も還暦という節目になりました。今年に入り早い時期に
最初の祝いがありましたが、25日(土)姉夫婦が還暦の祝い
を開いてくれました。
家内も同級生の為一緒です。"これからも宜しく"ですね!
昨日・一昨日と高校野球の招待試合が行われまして、母校は
噂の松井君のいる桐光学院と昨日試合がありました。
報道の通り随所に落球とかミスがありコールド負け 松井君は7回
に顔見世に登板してくれました。3塁側ブルペンでキャッチボールを始
めた途端に観客が写真撮影の為鈴なりに 皆のお目当てはやは
り松井君です。(写真は携帯には写っているのですがPCに呼び
込みできません。すいません。これ以上の作業は私には無理で
す)これを機会にもう1度原点に帰り夏の大会に向けて精進して
欲しいです。
クロンボ
2013年05月26日
庭の様子
久しぶりに庭に出ました。
趣味の「草むしり」です。
しかし、庭に出た途端、蚊の寄ってきなさる。
もう、蚊取り線香と殺虫剤が必要な季節です。

去年よそから摘んできて、
残りを植えたら、根付いた「ヨモギ」です。

こちらは何度か紹介しているミョウガです。

そしてカボスの実。
とっても数が少ない。
実の数よりもアゲハの幼虫のほうが多い。

こちらは夏みかん。
期待していないのに、確実に生ります。

こちらは晩白柚。
たくさん生っていますが、
しばらくしたら、摘果せにゃん。
さぁて、今日も残りの草ば引かにゃんたい。
KAZZ
趣味の「草むしり」です。
しかし、庭に出た途端、蚊の寄ってきなさる。
もう、蚊取り線香と殺虫剤が必要な季節です。
去年よそから摘んできて、
残りを植えたら、根付いた「ヨモギ」です。
こちらは何度か紹介しているミョウガです。
そしてカボスの実。
とっても数が少ない。
実の数よりもアゲハの幼虫のほうが多い。
こちらは夏みかん。
期待していないのに、確実に生ります。
こちらは晩白柚。
たくさん生っていますが、
しばらくしたら、摘果せにゃん。
さぁて、今日も残りの草ば引かにゃんたい。
KAZZ
2013年05月25日
2013年05月21日
お説教
標記のタイトルで凄く良い原稿が出来たのですが、
ここでの投稿には気が引けます。
ご希望の方はご連絡いただければ、
ワードのファイルでお送りいたします。
(私が存じ上げている方に限ります)
KAZZ
ここでの投稿には気が引けます。
ご希望の方はご連絡いただければ、
ワードのファイルでお送りいたします。
(私が存じ上げている方に限ります)
KAZZ
2013年05月20日
喜寿の祝い
おはようございます。昨日知人の喜寿の祝いがホテルNOタニで
行われました。祝いの席での唄いの披露

宴会終了後バスで上天草のホテルに移動 温泉入浴後二次会の
始まり 宴会後部屋でまた飲み直し 1人倒れ2人倒れで就寝
AM5:30 起床車に分乗して帰宅 いつもより1時間遅い出社
でメールを書いている次第です。さすがに疲れました。
クロンボ
行われました。祝いの席での唄いの披露
宴会終了後バスで上天草のホテルに移動 温泉入浴後二次会の
始まり 宴会後部屋でまた飲み直し 1人倒れ2人倒れで就寝
AM5:30 起床車に分乗して帰宅 いつもより1時間遅い出社
でメールを書いている次第です。さすがに疲れました。
クロンボ
2013年05月18日
2013年05月16日
建築部会&建伸会総会
5/10(金)、建築部会総会を開催し、滞りなく無事に終了し、
議事の承認を得ました。ありがとうございました。
そして、お忙しい中、懇親会にお越しいただきましたご来賓の
皆様、ありがとうございました。
また、表彰の建吉組 今村様、三津野建設 白田様、建吉組 栁邉様
おめでとうございました。







5/14(火)は、建築部会建伸会の総会でした。
建築部会正副会長、本部担当理事、総務委員長、専務理事、事務局長
をお招きいただきました。
1昨年から、技能祭や安全大会のお手伝いもお願いしており、総務委員会
の下部組織として、お世話になっております。
今年も、お互い若い力で頑張りましょう










えろー なごなりました。スンマセン
建築部会事務局 M
議事の承認を得ました。ありがとうございました。
そして、お忙しい中、懇親会にお越しいただきましたご来賓の
皆様、ありがとうございました。
また、表彰の建吉組 今村様、三津野建設 白田様、建吉組 栁邉様
おめでとうございました。







5/14(火)は、建築部会建伸会の総会でした。
建築部会正副会長、本部担当理事、総務委員長、専務理事、事務局長
をお招きいただきました。
1昨年から、技能祭や安全大会のお手伝いもお願いしており、総務委員会
の下部組織として、お世話になっております。
今年も、お互い若い力で頑張りましょう











えろー なごなりました。スンマセン

建築部会事務局 M

2013年05月15日
沖縄Part2
12日(日)雨も上がり何とかゲーム出来そう。
ホテルは国際通りの外れの牧志でしたのでホテルから通路
で繋がっています。
移動手段のゆいレール 派手な列車が走っています。

セルラースタジアムに移動して北山と対戦 20安打を放ち完勝

午後から注目の沖縄商学戦(というのも秋の九州大会
準々決勝戦で延長戦の末敗れ、甲子園を逃した対戦校)
1点を先制し途中同点にされるも終盤1点を入れそのまま
逃げ切り秋の雪辱を果たす。
夜は選手夕食の接待終了後監督・部長が我々に合流
真栄橋で宴会(写真撮影はなし)合流前に古酒1本を
開け、合流後もう1本開けこの日も爆睡
13日(月)レストランの朝食 鶏飯と沖縄ソバets 外は大雨
午後の便迄何処行き様もなく空港で土産探し 飛行機
は何とか飛べそうで機内の人へ

カラフルな南西航空機 無事福岡に到着後解散 楽しかった
けど疲れた旅でした。
クロンボ
ホテルは国際通りの外れの牧志でしたのでホテルから通路
で繋がっています。
移動手段のゆいレール 派手な列車が走っています。
セルラースタジアムに移動して北山と対戦 20安打を放ち完勝
午後から注目の沖縄商学戦(というのも秋の九州大会
準々決勝戦で延長戦の末敗れ、甲子園を逃した対戦校)
1点を先制し途中同点にされるも終盤1点を入れそのまま
逃げ切り秋の雪辱を果たす。
夜は選手夕食の接待終了後監督・部長が我々に合流
真栄橋で宴会(写真撮影はなし)合流前に古酒1本を
開け、合流後もう1本開けこの日も爆睡
13日(月)レストランの朝食 鶏飯と沖縄ソバets 外は大雨
午後の便迄何処行き様もなく空港で土産探し 飛行機
は何とか飛べそうで機内の人へ
カラフルな南西航空機 無事福岡に到着後解散 楽しかった
けど疲れた旅でした。
クロンボ
2013年05月14日
沖縄Part1
11日(土)熊本・沖縄高校野球交流戦に行ってきました。
AM7:00福岡空港に向けて出発 9:55機上の人に 1時間
30分で到着 ところが沖縄はすでに梅雨入りしており大
雨と雷 ゲームがあるのか?の為さしおりホテルへ荷物を預け
に 連絡待ちの間昼食タイム 国際通りの焼肉・ステーキの店へ
Bランチ(飲まない人用)相変わらず盛りの良い事

私は酒の当てにステーキ 家内はラフテー丼

オリオンビールのジョッキで乾杯 一気に飲み干しおかわり
PM3:00頃からゲームをやるという事でセルラースタジアムへ
済々黌は3-1で北山に勝利 熊工は0-7で真和志に完敗
夜は6:30より予約の民芸居酒屋で夕食会(OB会関係者のみ)
それまでの僅かな時間を利用して牧志の公設市場へ
恒例のブタ顔がお出迎え
巨大なハリセンボンと気の良さそうなオバチャン

民謡居酒屋

飲み過ぎと疲れでこの夜はバタンキュー おやすみなさい
クロンボ
AM7:00福岡空港に向けて出発 9:55機上の人に 1時間
30分で到着 ところが沖縄はすでに梅雨入りしており大
雨と雷 ゲームがあるのか?の為さしおりホテルへ荷物を預け
に 連絡待ちの間昼食タイム 国際通りの焼肉・ステーキの店へ
Bランチ(飲まない人用)相変わらず盛りの良い事
私は酒の当てにステーキ 家内はラフテー丼
オリオンビールのジョッキで乾杯 一気に飲み干しおかわり
PM3:00頃からゲームをやるという事でセルラースタジアムへ
済々黌は3-1で北山に勝利 熊工は0-7で真和志に完敗
夜は6:30より予約の民芸居酒屋で夕食会(OB会関係者のみ)
それまでの僅かな時間を利用して牧志の公設市場へ
恒例のブタ顔がお出迎え
巨大なハリセンボンと気の良さそうなオバチャン
民謡居酒屋
飲み過ぎと疲れでこの夜はバタンキュー おやすみなさい
クロンボ
2013年05月14日
2013年05月07日
さあ今日から仕事です
ゴールデンウィークも終わって今日から仕事開始です。
休み中は天候にも恵まれて人出も多かった様です。
5/5日は山(藤崎台)に7:30に入り応援 1回戦
突破です。2試合目済々黌は大竹君はノックにも姿
を見せず 宮崎の招待野球でのデッドボールの影響
か敗退 夕方から子供の日という事で娘の家に夕
飯のご招待

5/6日10:00には弁当持参で山に入り2回戦の応援
I組専務応援ありがとうございました。ここも突破
でき一応の目標はクリア 試合途中で家内が孫を連れ
て来ましたので外野に移って観戦


終了後弁当を食べ外野で遊ばせ帰宅 孫は風呂に
入れ終わったとたんバタンキュ~ 初めての野球場で
疲れたのでしょうね アッという間の連休4日間で
した。皆さん今日から頑張りましょう!
クロンボ
休み中は天候にも恵まれて人出も多かった様です。
5/5日は山(藤崎台)に7:30に入り応援 1回戦
突破です。2試合目済々黌は大竹君はノックにも姿
を見せず 宮崎の招待野球でのデッドボールの影響
か敗退 夕方から子供の日という事で娘の家に夕
飯のご招待
5/6日10:00には弁当持参で山に入り2回戦の応援
I組専務応援ありがとうございました。ここも突破
でき一応の目標はクリア 試合途中で家内が孫を連れ
て来ましたので外野に移って観戦
終了後弁当を食べ外野で遊ばせ帰宅 孫は風呂に
入れ終わったとたんバタンキュ~ 初めての野球場で
疲れたのでしょうね アッという間の連休4日間で
した。皆さん今日から頑張りましょう!
クロンボ
2013年05月01日
ペットと泊まれる温泉宿
先日、O社長の34周年記念旅行の記事に触発されて、私も30周年旅行に行ってきましたので報告です。
我が家には愛犬(柴犬)がいますので、なかなか泊まりの宿泊が出来なかったのですが、ネットでペットと泊まれる温泉宿を(大分 宝泉寺温泉)見つけたので早速旅に行って来ました。

連休の渋滞を避けるように、菊池経由で竜門ダム方面へでかけました。
天気もよく、道中は山道の為がら空きでした。(阿蘇方面は大渋滞)
ダムを見て、仕事柄コンクリートは何㎥使ったのかなと思いました。生コン屋さんは儲かっただろう!

中津江村方面に車を走らせ鯛王金山に立ち寄ってみました。
初めて鉱山に行ったのですが、中は暗くて狭く天井も低いところで当時の作業員は大変だったなと感心しきり。
そして、こんな山の中によくカメルーンチームをキャンプ誘致したなと思いました。
中津江村の誘致活動が良かったのでしょう。

宝泉寺温泉に到着すると、女将のお出迎えがあり愛犬にも食事。 待て!
部屋に案内されると、昭和のレトロな感じの旅館です。

しばし休憩の後、夕食の時間です、部屋食で犬と一緒の食事が出来ます。
突然若女将が入ってきて、サプライズプレゼント(犬の飾り)頂きました。結婚30周年おめでとうございますと!
夫婦でびっくりした次第です。
今回旅に出て良かったなと。これもO社長に触発されたお陰です。
O社長またお願いします。 次回が楽しみ?
追記:この宿には以前テレビでお馴染の『ペット大集合!ポチたま』まさお君と松本君も立ち寄られたそうです。
ペットがいて旅行に行きそびれている方は如何でしょうか。
hide
我が家には愛犬(柴犬)がいますので、なかなか泊まりの宿泊が出来なかったのですが、ネットでペットと泊まれる温泉宿を(大分 宝泉寺温泉)見つけたので早速旅に行って来ました。
連休の渋滞を避けるように、菊池経由で竜門ダム方面へでかけました。
天気もよく、道中は山道の為がら空きでした。(阿蘇方面は大渋滞)
ダムを見て、仕事柄コンクリートは何㎥使ったのかなと思いました。生コン屋さんは儲かっただろう!
中津江村方面に車を走らせ鯛王金山に立ち寄ってみました。
初めて鉱山に行ったのですが、中は暗くて狭く天井も低いところで当時の作業員は大変だったなと感心しきり。
そして、こんな山の中によくカメルーンチームをキャンプ誘致したなと思いました。
中津江村の誘致活動が良かったのでしょう。
宝泉寺温泉に到着すると、女将のお出迎えがあり愛犬にも食事。 待て!
部屋に案内されると、昭和のレトロな感じの旅館です。
しばし休憩の後、夕食の時間です、部屋食で犬と一緒の食事が出来ます。
突然若女将が入ってきて、サプライズプレゼント(犬の飾り)頂きました。結婚30周年おめでとうございますと!
夫婦でびっくりした次第です。
今回旅に出て良かったなと。これもO社長に触発されたお陰です。
O社長またお願いします。 次回が楽しみ?
追記:この宿には以前テレビでお馴染の『ペット大集合!ポチたま』まさお君と松本君も立ち寄られたそうです。
ペットがいて旅行に行きそびれている方は如何でしょうか。
hide