2011年10月31日
京都坂本龍馬とおりょう
29日~30日と新幹線で京都へ行ってきました。

池田や騒動の現場跡です。
食事のお店になっています。

こちらは、坂本龍馬・中岡慎太郎が遭難の地近江屋跡です。

石塀小路とかねねの道を通って坂本龍馬大先生のお墓に香をたむけに


坂本龍馬・中岡慎太郎の最後の説明はこちら

でも、翌日には龍馬とおりょうの密会の武信稲荷神社にも詣でました。

moto
池田や騒動の現場跡です。
食事のお店になっています。
こちらは、坂本龍馬・中岡慎太郎が遭難の地近江屋跡です。
石塀小路とかねねの道を通って坂本龍馬大先生のお墓に香をたむけに
坂本龍馬・中岡慎太郎の最後の説明はこちら
でも、翌日には龍馬とおりょうの密会の武信稲荷神社にも詣でました。
moto
2009年03月03日
2009年02月24日
2009年02月17日
霊台橋 国指定重要文化財
霊台橋 国指定重要文化財 江戸後期

1847年 当時としては前例のない巨大石橋で単一アーチ橋としては、
国内最大。種山石工の技術力。ntotoVol.14より転用
火曜日担当山鹿のもっくん(^_^)v

1847年 当時としては前例のない巨大石橋で単一アーチ橋としては、
国内最大。種山石工の技術力。ntotoVol.14より転用
火曜日担当山鹿のもっくん(^_^)v